伊豆大島でプログラミング体験(Day-1)

11月18日(土)伊豆大島でプログラミング体験会を開催しました。

先週はロケット体験で今週はプログラミング体験。2週続けて大島に行ってます。

プログラミング体験も参加募集開始から3日で満席となりました。参加できなかった方は次回ぜひご一緒しましょう。

当日の朝、調布空港に行ったら天候調査中!「飛ぶけど着陸できなかったら戻ってきます。」の不安なアナウンスがあり、今回は開催できないかもしれないな・・・。と覚悟しました。
離陸してしばらくするとジェットコースターのように機体が上下したり、風に煽られて斜めに飛んだり。スリル満点の25分間の空の旅を楽しみました。体がふわっと浮いたような気がしてプチ無重力体験できたかも。です。

今日の会場は元町港の近く、大島町立つばき小学校です。これまでに何度もお借りしています。ありがとうございます。

【信号機チーム】
初めて参加する子たちは、信号機を本物のように自動でチカチカさせるチームメンバーです。


信号機の動きを思い出し、その動きをプログラムに変え、小さなコンピューターを使ってプログラミングし、ミニ信号機を本物みたいに動かしてみる。
今回はお父さんの参加が多かったような気がします。いいですねー。
使っている機材が進化していることに気づきましたか?今回はIchigoDyhookを使ってみました。ノートパソコンのようにキーボードとディスプレイが一体でとても便利でした。

すぐに信号機を操れるようになった子どもたちは個性たっぷりのオリジナル信号機を作り見せ合いました!

【ロボットチーム】
参加経験のある子はロボットを動かすチームです。
信号機は3色のLEDを点灯させるプログラムでしたが、ロボットはモーターで左右のキャタピラを動かすプログラミングが必要です。だいぶ難しくなりました。
キャタピラの動かし方をマスターすればロボットを前後左右に操ることができます。
設定されたコース通りにロボットを走らせることができるかな。子どもたちは初めての経験で試行錯誤!